フォロワーを増やすだけでは売上につながらない理由
インスタグラムのフォロワー数が多い=売上が上がると思っていませんか? 確かにフォロワーさんが多いと影響力は増しますが、それだけでは売上には直結しません。
フォロワーさんが「興味のある見込み客」になっていなければ、商品やサービスの購入につながらないからです。
売上につながらない原因として、以下のようなポイントが考えられますよ。
- フォロワーが自分の商品・サービスに興味がない
- 投稿が「いいね!」だけで終わり、行動につながらない
- コミュニケーションが不足し、信頼関係が築けていない
そのため、「数」よりも「質」にフォーカスし、フォロワーさんとの関係を深める運用が必要です。
リールの活用法を間違えていない?
2025年のインスタ運用では、リールの活用が欠かせません。しかし、多くの人が「リール=バズらせるためのもの」と考え、ただ流行りの音源やダンスを真似するだけになってしまっています。
本当に売上につながるリール活用法を3つご紹介しますね。
- ターゲットに刺さるテーマを選ぶ:自分の商品・サービスに関連した役立つ情報や、共感を得られる内容を発信する。
- 冒頭3秒で惹きつける:「これ知ってる?」や「〇〇の3つの秘密」など、興味を引くキャッチコピーを入れる。
- CTA(行動喚起)を入れる:「保存して後で見返してね!」「DMで〇〇と送ってね!」など、フォロワーさんに具体的なアクションを促す。
オリジナリティを入れすぎても、届けたい人に届かなかったり、遠回りしてしまうことがあるので
真似するところと、オリジナル(あなたや、あなたのお客様のストーリー)を入れるところのバランスが大事です。
2025年最新!「エンゲージメントを高める投稿アイデア」
エンゲージメント率を高めることが、売上アップにつながるカギとなります。 以下のような投稿を意識しましょう。
1. 共感を生むストーリー投稿
- 過去の失敗談や成功までの道のりをシェアする
- お客様の変化ストーリーを投稿する
2. 保存&シェアしたくなる投稿
- チェックリスト型の投稿(例:「〇〇チェックリスト」)
- テンプレート投稿(例:「このまま使えるDMテンプレート」)
3. コメントをもらいやすい投稿
- 「あなたはどっち?〇〇 or 〇〇」
- 「〇〇なとき、どうしてますか?」
4. ストーリーズでのコミュニケーション強化
- アンケート機能を活用
- クイズ形式で興味を引く
- 「DMで〇〇と送ってね!」と行動を促す
エンゲージメント率3倍! コメント・保存・DMが増えた投稿 戦略
エンゲージメントUPには「共感」と「保存したくなる投稿」が必須です。
《お客様の事例》
オンラインコーチのお客様 Kさんの事例をご紹介します。
課題
Kさんはサポート前、フォロワー数は1,000人以上いるが、「いいね!」やコメントが少なく、DMでの問い合わせもほとんどない状態。投稿しても反応が薄く、売上につながらないのが悩みでした。
継続サポートで実践したこと
- 「共感」を生むストーリー投稿を増やした
- これまではノウハウ系の投稿が多かったのですが、
「過去の失敗談」や「お客様の変化ストーリー」など、
フォロワーが自分を重ねられる内容を発信するように変更しました。
- これまではノウハウ系の投稿が多かったのですが、
- 保存&コメントをもらえる投稿を意識
- 「あなたはどっち?」「〇〇なとき、どう対処していますか?」など、
簡単に答えられる質問を入れた投稿を増やしました。 - 保存したくなる「チェックリスト投稿」「テンプレート投稿」も追加しました。
- 「あなたはどっち?」「〇〇なとき、どう対処していますか?」など、
- ストーリーズでアクションをもらいやすい方法を活用
- アンケート・クイズ機能を使い、フォロワーが気軽に反応できるようにしました。
- 「DMで〇〇と送ってね!」と、対話型のコミュニケーションを増やしました。
- アンケート・クイズ機能を使い、フォロワーが気軽に反応できるようにしました。
結果
- エンゲージメント率が3倍に!(投稿ごとの「いいね!」・コメント・保存数が増加)
- アンケートや質問からDMが急増し、そこから個別相談に発展
- 3ヶ月で10人以上がコーチングセッションにお申し込み、売上30万円アップ!
フォロワー600人で月収50万円達成! リール×メルマガの最適化
フォロワー数ではなく
「リール×メルマガ」で売上に繋がる動線(導線)設計で売上アップの事例をご紹介します。
《お客様の事例》
オンラインと対面で、パーソナルスタイリストをされている Tさんの事例をご紹介します。
課題
フォロワーさんが増えても「いいね!」は少なく、予約につながらなかったTさん。
ストーリーズで商品の宣伝をしても、メルマガ登録をするのは知っている人ばかりでした。
単発&継続サポートで実践したこと
- リールで「ビフォーアフター」のインパクトを強調
- 10秒以内の短尺リールで「診断前と後の違い」をわかりやすく見せ、
視聴者が「自分もこうなりたい!」と思いを作りました。
- 10秒以内の短尺リールで「診断前と後の違い」をわかりやすく見せ、
- 「無料診断」プレゼントで、メルマガ登録者を増やす
- 「今ならメルマガ登録で、
あなたに似合うカラー診断シートを無料プレゼント!」と誘導し、
リールの最後にCTAを入れました。
- 「今ならメルマガ登録で、
- メルマガで信頼関係を築くルートを構築
- 登録後、3日間で「似合う色の活用法」「ファッションの悩みQ&A」などの情報を提供し、
最後に「個別診断の案内」をお送りしました。
- 登録後、3日間で「似合う色の活用法」「ファッションの悩みQ&A」などの情報を提供し、
結果
・リール経由で、メルマガ登録者が毎月50人以上増加!
・ 成約率が向上し、1投稿で3~5件の予約獲得が安定化
・フォロワー600人でも月収50万円を達成!
ポイント
・インスタだけで売らずに、メルマガで関係性を築く流れを作ることで成約率UP!
・「無料診断」などのプレゼントを活用し、お客様に価値を提供しながら購入意欲を高めた。
まとめ
インスタ運用では「フォロワー数」ではなく、「エンゲージメント率」と「行動を促す工夫」が売上アップのポイントです。
- フォロワーに刺さる投稿を意識する
- 「共感」や「保存される内容」を増やす
- ストーリーズやDMを活用し、フォロワーと直接コミュニケーションを取る
これらを意識して運用すれば、フォロワーさんを「売上につながるファン」に育てることができます!
ぜひ、今日から実践してみてくださいね。
